Main | BACK >> |
2011-02-18 Fri
Android版につきましては、一部の機種(Galaxy)につきまして動作が不安定になるとの報告がありました。これを受け、ソフトバンク社の協力により下記の機種につきましては動作確認を実施しております。なお、確認済み以外の機種につきましては動作の確認が取れておりません。ダウンロードされた方は、返品可能期間内(ダウンロードより15分)に主要な機能の動作を確認し、容認できない不具合が見つかった場合には返品手続きを実施してください。なお、端末の空き容量などによっても動作が不安定になる可能性があります。
ソフトバンク社からはGalaxyシリーズが発売されていないため、動作確認が取れておりません。現在までに「アプリが頻繁に落ちる」「持ち駒が選択しにくい」といった不具合が報告されておりますので、Galaxyシリーズでのご利用をご検討のお客様はダウンロード直後の動作確認をぜひよろしくお願いいたします。
今後も動作確認機種を増やしていくとともに、発見された不具合につきましては改善を進めていく予定です。
003SH ◎
動作確認済み
X06HTII △
効果音が小さい
htc Desire HD △
操作中効果音が途切れる
2Pモードで後手の持駒が選択しにくい
アニメーションが早すぎてCPUの指し手がわかりにくい
003Z ◎
動作確認済み
001DL ○
操作中効果音が途切れる
by 管理人
2011-02-18 Fri
不具合のご指摘を受け、一時販売を停止しておりましたAndroid版どうぶつしょうぎアプリですが、本日より販売を再開しました。再開に先立ち、下記の各機種につきまして動作確認を実施しております。なお、2Pモードで後手の持駒を操作しにくいというご指摘がありましたので、こちらにつきましては駒の配置を変えることによって改善を行いました。
Android版のどうぶつしょうぎもよろしくお願いいたします。
Android版どうぶつしょうぎアプリ 動作確認機種一覧
by 管理人
お知らせ : 13:05 : comments (x) : trackback (x)
2011-02-15 Tue
12日より販売を開始しましたAndroid版どうぶつしょうぎですが、一部の機種におきまして動作不良が発生するとのご意見をいただき、現在販売を停止しております。開発にあたっては、複数のAndroid端末において検証を行っておりましたが、検証が不十分でした。今後、検証機種を拡大した上で動作確認を実施し、動作不良が発見された場合には問題点を解消した上で再販売を開始したいと思います。再販売の開始時期は2月末以降を予定しております。
以上、ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
by 管理人
お知らせ : 14:43 : comments (x) : trackback (x)
2011-02-14 Mon
昨日、Apple Store GINZAにおきまして、「第一回どうぶつしょうぎ こどもたいかい」が開催されました。
参加資格は、小学校3年生までの子供を含む家族でした。インターネットによる応募で、下は1歳から、上は小学校3年生まで、幅広い子供たちが集まってくれました。
大会は、前半に「らいおん・はんと」による得点競争、後半に「どうぶつしょうぎ」による家族対抗戦を実施しました。対局場はこんな雰囲気です。
大会の前半で実施された「らいおん・はんと大会」は、アプリを使った大会ならではの展開となり、予想以上に盛り上がりました。短時間でどんどん進めることができるというのが最大のポイントです。参加していただいたのは会場からの飛び入りの村田さんを含め、総勢5名。全員が2度ずつ挑戦し、スコアは次のようになりました。
たかばたけしんや君 173434点 219090点
あべともや君 136794点 182724点
むらた君 140604点 157316点
ふじたゆうき君 268393点 293039点
ふじたともき君 281055点 271096点
大会規定では、最高得点を記録した方がベストハンター賞となっており、初代ベストハンター賞に輝いたのはふじたゆうき君となりました。
初代ベストハンター賞:ふじたゆうき君
ふじたゆうき君が得点した293039点はとても素晴らしい成績で、問題を作った僕もびっくりしました。
続いて実施された家族大会では、事前に登録された4家族によるリーグ戦が実施されました。結果は次のようになりました。
藤田組:3勝
Snoopy:2勝1敗
チームアベ:1勝2敗
makihibiki:3敗
この結果、優勝のらいおん賞は藤田組のお二人となりました。
初代らいおん賞:藤田組
初代らいおん賞に輝いた藤田組は、ふじたゆうき君、ふじたともき君の双子の兄弟チームでした。上野で実施されたどうぶつしょうぎの大会でも優勝したとのこと。今後の活躍が期待されます。
また、初戦ではお姉さん(4歳)が大泣きをしてしまい、お父さんを困らせていたmakihibiki組は、奨励賞としてAppleのギフトカードが贈られました。これから毎日どうぶつしょうぎを練習してください。
参加していただいた皆さんには、参加賞としてApple StoreからTシャツがプレゼントされました。
Apple Storeに買い物に来ていた方々も見に来ていただき、対戦も盛り上がったため、当初の予定を15分ほどオーバーしてしまいましたが、皆さんのご協力のおかげで無事「第一回 どうぶつしょうぎ こどもたいかい」を終了できました。ご参加いただいた皆さん、会場で出場者に声援を送っていただいた皆さん、そして、貴重なイベントスペースをお貸しいただいたApple Store GINZAの皆さん、どうもありがとうございました。
「第二回 どうぶつしょうぎ こどもたいかい」でまたお会いできればと思います。
レポート:株式会社ライブログ 代表取締役CEO 元木一朗
by 管理人
お知らせ : 15:40 : comments (x) : trackback (x)
2011-02-12 Sat
大変おまたせしておりましたAndroid版どうぶつしょうぎアプリが本日リリースされました。Androidマーケットで購入が可能となっております。価格は350円になります。対面対戦、CPU対戦(よわい、ふつう)を楽しむことができます。なお、Apple版どうぶつしょうぎDXに搭載されております「つよい」モード、「らいおん・はんと」、Bluetooth・Wi-Fiを利用した「すれちがいたいせん」については現在のバージョンには搭載されておりません。今後の対応予定につきましては未定となっております。
どうぶつしょうぎ
by 管理人
お知らせ : 22:45 : comments (x) : trackback (x)